コスメ・美容

足裏・かかとケア!角質取りにおすすめな【ましゅまろ素足】

@yorimichi_chie)です。 [chat face="8486701752926-e1535650180457.png" name="いっちー" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]ぎゃっ! よりちゃん、その足どうしたの? もしかして、水虫!?[/chat] [chat face="無題1-2.png" name="より" align="right" border="gray" bg="gray" style="maru"]違うわよ~。 特に冬は、足の裏やかかとがカサカサになって、大変なことになるから、足裏角質パックをしてみたの。 ふわふわの足裏になるために脱皮してるのよ~[/chat]  

 足裏・かかとケアに【ましゅまろ素足】

冬は、特に、足裏やかかとが、ガサガサに・・   私は、軽石や足やすりなどは使わずに、足の角質パックで、ペロンと脱皮して、ふわふわの足裏にしてます。 私が愛用しているのは、『ましゅまろ素足』   足のサイズ27cmまで使えます。 22種類の植物由来成分が配合されていて、優しくピーリングして、1週間後には、驚くほど、ふわふわの足裏になります。   [itemlink post_id="3364"]  

足裏・かかとケアのましゅまろ素足の使用方法

  1. 専用ビニール靴下を履く。
  2. 角質液に40分ほど足を浸ける。
  3. 浸け終ったら足をきれいに洗う。
  4. 使用開始後5日~7日で皮がめくれ始める。
  5. 約10日ですべすべの足になります。
   

足裏・かかとケア ましゅまろ素足を試してみました

 
入ってるもの
  • ローションパック(2枚)
  • テープ(4枚)
  40分間この状態で待ちます。 ローションで、足がピリピリすることもないです。   40分経って、ローションを洗い流しますが、足は、変化なし。 変化が出てくるのは、数日後からです。   お風呂上がりの6日経った足の裏 こんなに皮がむけました。   手で、剥きたくなっちゃう。 でも、お肌を痛める原因となるので、無理やり角質を剥がすようなことは、やめてくださいね。   皮が全部向けた時は、こんなにふわふわの足裏になりました。   かかともつるつるに。

   

  足の臭いに悩んでる人も、もしかしたら、足裏のガサガサが原因かも。 ニオイ菌が、角質を食べることで、嫌なニオイが発生してしまうそうです。 ガサガサとニオイ対策に、『ましゅまろ素足』 ぜひ、試してみてください。 [itemlink post_id="3364"]   乾燥肌に悩んでる人におすすめしたいクレンジングと化粧水です。 https://yorimichi-ichie.com/2020/12/03/%e4%b9%be%e7%87%a5%e8%82%8c%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%81%e3%80%90a-nu%ef%bc%88%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a5%ef%bc%89%e3%83%a2%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc/ https://yorimichi-ichie.com/2020/11/23/%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%ef%bc%88%e5%8c%96%e7%b2%a7%e6%b0%b4%ef%bc%89%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%81%a8/   [box01 title="ブログランキングに参加中"]記事が参考になったら、応援にポチっとしてもらえると嬉しいです ブログランキング・にほんブログ村へ [/box01]]]>